Simple WooCommerce Points 操作マニュアル


プラグインのインストール

標準的なプラグインのインストールと同じです。

  1. 管理画面のプラグイン > 新規追加をクリック
  2. プラグインのアップロードをクリックし、 ZIP ファイルを選択
  3. 今すぐインストールをクリックし、インストール完了後に有効化ボタンを押します

※WooCommerce 有効化が前提です。

プラグインの詳細設定

管理画面の設定 > Simple WooCommerce Points より、以下の各項目を設定します。

設定画面キャプチャ

※直感的でシンプルな設定 UI としています。

各項目の設定

[1] ポイント計算基準

ポイント付与対象を税込みか税抜きかを選択します。日本の慣習としては、商品価格のみに付与する方がなじみがよいでしょう。

[2] ポイント付与設定

通貨単位あたりのポイント数:購入金額に対して付与するポイントの割合を設定します。
例えば、「 100 」と入力した場合、 100 円の買い上げごとに 1 ポイントを付与します。

[3] ポイント履歴ログの設定

ユーザーのポイント獲得・使用履歴を管理画面、および、ユーザー自身もアカウントからポイント履歴を確認できます。
チェックを外すと、ポイントの獲得および使用履歴はカスタムテーブルに保存されません。これによりデータベースの容量は節約されますが、履歴を確認できなくなります。

[4] ポイント有効期限設定

ポイントの有効期限を設定します。既存のポイントの有効期限は変更されません。

[5] ポイント使用上限設定

ユーザーが 1 回の取引で使用できる最大ポイント数を設定します。
0 を入力すると無制限になります。

[6] クーポンとポイントの組み合わせ

クーポン使用時にポイントが使用可能かどうかを設定します。

[7] ウェルカムポイント設定

新規ユーザーが登録時にポイントを付与したい場合の設定です。
付与するポイント数と有効期限の設定が可能です。

ポイント獲得履歴

管理者でのユーザーポイント確認

使用されたポイント
現在のポイント残高

顧客ごとにポイントを手動で追加する方法
顧客リストから対象の顧客を選択。

「ポイントを追加」または「ポイントを調整」をクリックし、追加・調整したいポイント数を入力します。

操作を確認後、「変更を保存」ボタンをクリックします。

顧客ごとのポイント獲得履歴

ユーザー自身もマイページ内の「ポイント履歴」でポイントの獲得および利用履歴を簡単に確認できます。
「 WooCommerce 」→「 Customer Points 」をクリック。

ユーザーのポイント利用について

ユーザーは説明不要で直感的にポイントを利用できます。購入時、決済ページで所持しているポイントを簡単に購入金額に充当できます。
ポイントの利用の仕方

※今回の買い物で付与されるポイントも表示されます。

技術情報

購入手続きページについて(チェックアウト)

本プラグインはクラシック専用です。 API が必須のブロックでは、環境要素の影響で割引に関する UI が正常に表示されない可能性があるためです。
安定性を最優先し、原則、 PHP 側だけで制御できるクラシック(ショートコード)指定とします。
ブロックベースの購入手続きページをお使いの場合は以下手順でクラシックベースとしてください。

クラシック(ショートコード)での購入手続きページ作成方法

  1. 管理画面 → 固定ページ → 新規追加 → タイトル例「購入手続き(ショートコード)」
  2. 本文にショートコード [woocommerce_checkout] の 1 行で公開
  3. WooCommerce → 設定 → 高度な設定 → ページ設定
  4. 「購入手続きページ」に作ったページを選択して保存
  5. クラシックの定型フォームが表示され、ポイント利用 UI が出ることを確認

※既存の購入手続きページを変更しても結構です。

保存テーブル

ユーザーの現在有効なポイント残高は wp_usermeta テーブルのユーザーメタ simple_woocommerce_points_points に JSON 形式で保存されます。各ポイントエントリーには、 amount (ポイント数)、 order_id (関連注文 ID)、 expire (有効期限) の情報が含まれます。

一方、ポイントの獲得、使用、手動調整といったすべての履歴は専用のカスタムテーブル(例: wp_simple_points_log)に保存されます。

設定した保持期間(日数)を超過した履歴は自動で削除されますが、これは履歴テーブルのみに適用され、ユーザーの有効なポイント残高には影響しませんのでご安心ください。

保存形式

[
  {"amount": 100, "order_id": 1234, "expire": null},
  {"amount": -50, "order_id": 1235, "expire": null}
]

ファイル構成

simple-woocommerce-points/
├── simple-woocommerce-points.php     … メインプラグインファイル
├── uninstall.php                     … プラグイン削除時にデータをクリーンアップ
├── includes/                         … ポイント処理や管理画面機能
│   ├── functions.php
│   ├── admin-ui.php
│   └── class-simple-woocommerce-points-list-table.php
├── template/                         … ユーザー用ポイント履歴のテンプレート
│   └── points-history.php
├── core/
│   └── utility-functions.php         … 共有初期化ユーティリティ
├── languages/                        … 翻訳ファイル(日本語対応済)
│   ├── simple-woocommerce-points-ja.po
│   └── simple-woocommerce-points-ja.mo

よくあるご質問:機能・仕様について

購入手続きページにポイント使用欄が表示されません

購入手続きページがブロックベースで構築されていませんか?クラシックベースに変更ください。購入手続きページについて(チェックアウト)を参照ください。

会員登録時に一律ポイントを付与できますか?

はい、ウエルカムポイント機能があります。任意のポイント数の発行、 2 か月限定など、有効期限の設定が行えます。

ポイントは有効期限設定ができるようですが、途中で変更した場合に既存のポイントの有効期限はどうなりますか?

現在の仕様では、発行済みのポイントの有効期限は途中で設定を変更しても、発行済みのポイントには反映されません。

これは、システムへの負荷やユーザーの混乱を防ぐための仕様です。

有効期限の設定は基本的に導入時に決定していただくべき内容と考えます。既存のポイントの有効期限を更新する必要がある場合は、別途ご相談ください。

すでに海外製のポイントプラグインを使っていますが、新しいシステムにコンバート(データ移行)はできますか?

現在、 YITH WooCommerce Points and Rewards 用のインポートプラグインをご用意しています。

もし、上記以外のポイントプラグインをご利用の場合でも、個別の対応が可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。